水窪遠征
どうも〜だーやまです
昨日、サンストリートFutsal大会予選敗退で、残念でしたが、
朝、6時50分集合で
水窪遠征です
水窪も浜松市内ですが、
片道2時間の山道60キロオーバー
マイクロバス運転は、道も狭く大変です。
バイクなら気持ちいいんだろうなぁ!
先ずは水窪少年団とFutsalの交流試合です。
そこからさらに北へ8キロ
本当にちょっと先は、長野県です
水窪さんの父母が一生懸命作っていただいた焼きそばを食べたら
12時の合図で一斉に川へ
アヤメのつかみ取り
やっぱり、このぐらいの姿勢でやらなくては取れませんよ。
佐藤の子は、手だけで掴もうとするから取れない子は、ぜんぜんです(^^;;
6年生は、1人2匹以上ゲット
取った魚は、腹わたを取って
塩焼きで美味しいいただきます
因み第1位は、団員の弟さんが17匹のダントツ
2位は、ウチの子で6匹
みんなにお土産できるように、私のポケットマネーで鯛焼きと交換してもらいました。
監督からもらって良かったね!
1人2匹お土産ができてよかったです
段取りに、運転手やってクタクタ
バスの運転席は、温室です
もう少し労ってくださいm(_ _)m
途中で、大型バイク3台がすれ違いで立ち往生していると助けてくれましたm(_ _)m
関連記事