› 達人の休日 › ランチ&デザート › ツーリング › グラトラ › ソロツーからの登山 その2

2015年09月11日

ソロツーからの登山 その2

どうも〜だーやまです\(^o^)/





登山のつづきです\(^o^)/






登山って言えば、Tsuyoshiさんのブログかと思いますが、






全然違う登山です。






その山とは、






名古屋が世界に誇る





昭和区にある





その名も






マウンテン






山=マウンテン





そのままですね











もう、何年も前から登山したかった





何回か店の前を通ったが、入山することができなかった





あの山に





ついに、






だーやま






いきまーす





只今の時間11:07





サラリーマンや学生は、ちらほら





独特な店内





あっ写真撮るの忘れた(^^;;






どれがまともでどれが奇食なメニューなのか???





メニューだけでも、いっぱいすぎて





写真撮るの忘れた(^^;;





でも、最初から決まってました。






そのメニューとは






抹茶





小倉





スパ






抹茶小倉スパ





抹茶小倉スパ





食事?





それとも





デザート?





お待たせしました





それでは





はりきって





どうぞ〜











写真では、よくわかりませんが、





抹茶の麺から





湯気出てます





クリームたっぷり





小倉あん
↑さすが、名古屋!





お値段 900円





まずは、恐るおそる





抹茶麺を1本





ウグッ





甘い





甘すぎる





抹茶の苦味が





ないかも(^^;;





生クリームは





甘い





甘すぎる





小倉あんは?






甘い





あっこれ美味しい





では、生クリームと小倉あんをパスタに絡めて





ウグッ





エッ





食べれる???





っていうか、頼んだんだから、食べるしかないでしょ





生クリームが、パスタの熱で溶けてきています





もう、勢いです





甘い











格闘!





11:41









完食



いえ



登頂です




やったよ!




「エイドリアーン」




だーやまのなかでは、ロッキーの音楽が頭の中に流れてます





少し、大袈裟でしたが、甘い物好きな人なら食べれるでしょう!

ただ、同じ味がつづくので、もう一品欲しい感じですが、食べきれる量の物が果たしてどれかわかりません。

1人での登頂では、なくグループでの登頂が望ましいと思います(^^;;





お金を払いにレジへ行くと、
お姉さんが
「おめでとうございます」
と、スタンプカードをくれました






エッ!



何?



だーやまが登ったのって



1合目!




まだまだ山頂までは、遠い道のりです(笑)


とりあえず、下山!












だーやまは、山頂まで登頂できるのか?
できないのか?



有効期限がないのが、救いです。






やっぱり帰りに寄ってしまいます(^^;;


日本一の


刈谷オアシス







ケツが痛い!



同じカテゴリー(ランチ&デザート)の記事
JOEL
JOEL(2012-05-19 12:33)

ステーキ
ステーキ(2012-03-10 12:42)

バレンタイン
バレンタイン(2012-02-10 12:10)

メガメロンパン
メガメロンパン(2012-02-06 19:06)

グランドキャニオン
グランドキャニオン(2012-01-04 11:33)


この記事へのコメント
オー懐かしい、マウンテン‼
20代の頃先輩たちとよく行ってました。
決まって一人の先輩がワケわからんメニュー頼んでましたが(笑)

抹茶小倉スパあの温かさがくせ者なんですよね。
Posted by TAK at 2015年09月12日 00:34
TAKさん
だーやま登頂しました\(^o^)/
しばらくは、甘い物と麺見たくない気分です
あの手の食べ物は、仲間とワイワイ食べた方が良いですね(笑)
Posted by だーやまだーやま at 2015年09月12日 07:40
めちゃくちゃおもしろかったです!!!(笑)
登山かとおもいきや、こんな展開とは!!(笑)
スタンプも楽しい! 次回予告まで!!(笑)
Posted by dentane at 2015年09月12日 13:33
dentaneさん
結構重いっす。でも登頂できてしまうんですね(笑) 次回は、いつになるやら
Posted by だーやまだーやま at 2015年09月12日 15:36
お〜
しばらく見ないうちに、
いくつも記事がアップされてる
じゃないですか〜

そして、、、
登山を趣味にしてる
名古屋人でありながら
そんな山があるとは
知りませんでした、、、
まだまだですね(笑)
私もいつか
その頂きを目指します(笑)
なかなか厳しそうだな〜
Posted by Tsuyoshi at 2015年09月14日 19:32
Tsuyoshiさん
登頂する時は、ぜひご一緒に(笑)
Posted by だーやまだーやま at 2015年09月14日 19:50
八事まで足を延ばされたんですね!凄い!(゜ロ゜;ノ)ノ
そこっ!!自分の通ってた高校の近くなので、その当時はよく行ってました!(^^)
懐かし~( ´∀`)
東海の聖地でのショットもナイスです!
Posted by NORI at 2015年09月16日 22:31
NORIさん
お久しぶりです。なかなか皆さんと予定が合わなくて・・・
八事付近は、パセリとかパセリとか(笑)47のおっさんには、少々キツくなってます(^^;;
Posted by だーやまだーやま at 2015年09月17日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロツーからの登山 その2
    コメント(8)