› 達人の休日 › バイク › ミーティング › イベント › グラトラ › デカ盛り › 静岡富士山ミーティングで何食べる?

2015年12月08日

静岡富士山ミーティングで何食べる?

どうも〜だーやまです。












第一回グッフェラ静岡ミーティング
「グッフェラ全国ミーティング招致活動」



5日後に迫りましたね


目的は、富士山バックに記念写真を撮る事!




ただし、こちらは、富士山の機嫌がありますので、なるべく確率の良い12月〜2月の休日の午前中を狙っての開催ですm(_ _)m




各地では、雪でバイクに乗れなくなった地域もあるようですが
静岡県は、温暖な土地柄です




週間天気では、
静岡市清水区
晴れのち曇
降水確率20%
最高気温17℃
最低気温10℃
大丈夫そうですね(^^;;




集合場所は、遠方の方でもわかりやすい場所として、ファミリーマート静岡インター通り店


静岡県静岡市駿河区中野新田382-2



集合時間は、当初の10:30→11:00に変更します。

時間に余裕ができますので、安全運転で集合してください
参加予定は、



れんりんさん(富士)

やっさん(愛知)

くわしさん(愛知)

だーやま(はーまつ)

アッキー(はーまつ) 仮ですが


サプライズは、あるのでしょうか?


サプライズ、待ってますm(_ _)m



もちろん、当日参加オッケーです!



だーやまは、ブログでは、コメントできるんですが、口下手ですみませんm(_ _)m


バイク用語もあまり知りませんm(_ _)m



溶接も、できませんm(_ _)m



素人が、自分勝手にバイクをチキっていますm(_ _)m



是非、皆さんのクオリティ高いバイク見たいですm(_ _)m




そんな、おっさんを仲間にしてくれる



それがグッドフェラス(良い仲間)です。





さてさて、





だーやまは、食べる事大好き!





この歳になっても、質より量ですみませんm(_ _)m





てなわけで、





ミーティングでの食事タイムは、どこに行くのか?




ツーリングへ行けば、必ず何か食べたいですよね\(^o^)/





掲示板でもお知らせしましたが





候補地は、





日本平周辺で、考えています





候補地①

三保の松原にある


とんかつ五郎十

写真は、食べログから拝見m(_ _)m


この分厚いとんかつ!





肉汁いっぱいの特大メンチカツ!



気になる〜



だーやまは、行ったことありません



候補地②



清水港にある

魚市場食堂



まぐろいっぱい丼






嫁と一度行きましたが、ストップというまで、お玉で漬けまぐろいっぱいのせてくれます\(^o^)/





候補地③




日本平パークウェイの入口にある




ブッチャー静岡小鹿店


言わずと知れた



インスパイア系











富士山見た後に富士山盛り行っちゃいます〜(笑)





候補地④





これまた、日本平パークウェイの入口近くにある



天八








見よ、この丼ぶりからはみ出てたカツ丼




蓋の意味ないですね(笑)












このカツ丼なんと530円です\(^o^)/

チョー財布に優しいお店ですm(_ _)m





とりあえず、だーやまが提案する候補地ですm(_ _)m


当日、みなさんの意見で決めましょう


もちろん、グッフェラ掲示板に書き込みあれば、その店を候補地として追加認定します(笑)





食事の後は、遠方の方もいらっしゃると思いますので、ノリの自由解散とします。




最後に候補地番外編



こんなデカ盛り食べても小腹が空いている方は、一緒に日本で2番目に大きいたい焼き「丸子たい焼き屋」によって1匹500円のたい焼きを買って帰るの良いですし、
世界で一番でかい60センチたい焼きにチャレンジしてみるのも(笑)













気になる方は、書き込みお願いします

こちら





もちろん当日、突然参加可能です。

お腹いっぱいで、帰りの運転が、心配ですね(^^;;



同じカテゴリー(バイク)の記事
月まで3キロ
月まで3キロ(2016-03-28 21:16)

報告!
報告!(2016-03-28 19:56)

だーやまパン買いに
だーやまパン買いに (2016-03-04 16:24)

風にも負けず
風にも負けず(2016-02-21 21:12)


この記事へのコメント
いや~ やばいですね。この量!!!(笑)
富士山ミーティングのつもりが、限界量にチャレンジする企画に変わりそうです!(笑)
60センチたいやきもいいなあ・・・!!!
いろんな店があってうらやましいです!
Posted by dentane at 2015年12月08日 15:05
dentaneさん
すみません(^^;;
企画が変わってきましたね(笑)
参加者希望者が引いてしまいますかねぇ

どうせなら、ネタになる所へ行きたいので、こんな感じの候補地ですが、参加者の希望聞いて行きますのでみなさん安心してください\(^o^)/
Posted by だーやまだーやま at 2015年12月08日 16:16
ブッチャー静岡にもあるんですね。
月曜日に仕事仲間と函南のブッチャー行ったばかりですよ(笑)

明日辺りからお天気くずれるみたいなんで日曜日までには晴れてくれるといいですね(^^)
Posted by れんりん at 2015年12月09日 15:34
れんりんさん
ブッチャー行ったんですね(笑)

自分の焼津しか行った事ありません


浜松は、マンチヌードルという、インスパイア系のお店が無くなってしまい二郎系ラーメンは、大勝軒系烈の東勝軒○秀しかないんですよね(^^;;

当日の天気は、大丈夫そうです!
れんりんさんのお友達もいらっしゃいますか?
Posted by だーやまだーやま at 2015年12月09日 16:33
東部は二郎系のお店結構多いですよ~
それにブッチャーは私の実家のすぐそばの茨城大勝軒が運営してるので馴染み深いんですよね(笑)

私のツーリング仲間はみんな運送業、配送業の方が多く12月はみんな忙しいみたいです。

それに私自体、富士が地元ではないので知り合いも少ないんですよね^^;
Posted by れんりん at 2015年12月09日 18:11
れんりんさん
了解です!

私も、静岡市は、一年に1度行くか行かないかなので、知らないところ多いです。
一応下準備は、しますが、サポートお願いしますm(_ _)m

当日楽しみに、ラインで連絡しますね
Posted by だーやまだーやま at 2015年12月09日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡富士山ミーティングで何食べる?
    コメント(6)